セブンイレブンでの印刷方法
3つのアプリが利用できます
netprint(無料)

スマートフォンからMicrosoft OfficeやPDFファイル、写真やWEBページをネットプリントセンターへ登録し、プリント予約番号でプリントできるアプリ。印刷有効期限はプリント予約日+7日です。
アプリのダウンロード

iPhoneの方はApp Storeから、Android™の方はGoogle Play™ストアからダウンロード(無料)できます。
かんたんnetprint(無料)

スマートフォンで撮った写真やPDFファイルを、ユーザー登録なしでネットプリントセンターへ登録し、プリント予約番号ですぐにプリントできるアプリ。印刷有効期限はプリント予約日+1日です。

アプリのダウンロード

iPhoneの方はApp Storeから、Android™の方はGoogle Play™ストアからダウンロード(無料)できます。
セブン‐イレブン マルチコピー(無料)

スマートフォン内の写真や文書を、Wi-Fiでマルチコピー機へ送信して気軽にプリント。QRコードによりWi-Fi接続が更に簡単になりました。また、マルチコピー機でスキャンした画像データをスマートフォンへ保存できるアプリです。
対象となる端末 iPhone/iPad、Android
アプリのダウンロード
iPhoneの方はApp Storeから、Android™の方はGoogle Play™ストアからダウンロード(無料)できます。
写真プリント
撮影したデータを簡単にプリント!
マルチコピー機の写真プリントなら、高画質・高光沢の高級感あふれるプリントを実現。シャッフルプリントを使えばたくさんの写真をまとめてプリントができこだわりの1枚が仕上がります。しかもQRコードを使ってWi-Fi接続しスマートフォンからマルチコピー機に画像を送信することができ、操作が簡単になりました。
主なプリントの詳しい操作方法
写真プリントの操作方法
Step1. 写真プリントを選びます
マルチコピー機のタッチパネルで「写真プリント」を選択します

Step2. スマートフォンのQRコードをかざしてWi-Fi接続し写真データを送信、またはメディアを挿入
<Wi-Fi接続の場合>
Wi-Fi接続の場合は、あらかじめマルチコピーアプリ(スマートフォン)を操作しスマートフォンにQRコードを表示させ、マルチコピー機にそのQRコードをかざしてWi-Fi接続し写真データを送信します。

<メディアの場合>
メディアの場合は、画面の指示に従ってメディアをセットします。

Step3. 「写真プリント」を選びま
マルチコピー機のタッチパネルで「写真プリント」を選択します。

Step4. プリントサイズを選びます
プリントしたいサイズを選択します。

Step5. 写真を選択します
プリントしたい写真を選択します。

Step6. プリントアウトします
「コインでお支払い」か、「nanacoでお支払い」を選びます。
プリントスタートを押します。

普通紙プリントの操作方法
Step1. 普通紙プリントを選びます
マルチコピー機のタッチパネルで「普通紙プリント」を選択します。

Step2. スマートフォンのQRコードをかざしてWi-Fi接続し写真データを送信、またはメディアを挿入
<Wi-Fi接続の場合>
Wi-Fi接続の場合は、あらかじめマルチコピーアプリ(スマートフォン)を操作しスマートフォンにQRコードを表示させ、マルチコピー機にそのQRコードをかざしてWi-Fi接続しデータを送信します。

<メディアの場合>
メディアの場合は、画面の指示に従ってメディアをセットします。

Step3. 「プリントの種類」を選びます
マルチコピー機のタッチパネルでプリントしたい種類を選択します。

Step4. ファイルを選びます
プリントしたい文書を選びます。

Step5. プリントアウトします
「コインでお支払い」か、「nanacoでお支払い」を選びます。
プリントスタートを押します。

コメント